2008-03-13

iTunes ライブラリのデータ共有&バックアップ環境の最も簡潔な方法

音楽や動画などのデータを保存しているストレージ用のマシンとHDDがヘタれたので、ひとまず新しいHDDを買ってきたんですよ。この手のPCパーツを買うのは2年ぶりほどですけど、相変わらず暫らく遠ざかっているだけで性能アップと価格ダウンの進展が大きくて驚くばかりですよ。HITACHI の省電力仕様のHDD 500GB が 9000円でした。

で、タイトルにあるように iTunes ライブラリ(音楽データ、アートワーク、楽曲再生リスト)を新しい HDD に移しつつ、既存の再生環境でも正しく再生されるようにしないといけないなあと思ったんですね。気をつけないと「データが見つかりません」とか言われてデッドリンクが大量発生しちゃうし。
そこで、ふと気づいたんですよ。なんで今までこの方法が思いつかなかったんだろうと。google で調べても同じことやってるケースが一杯ヒットしているくらいだし。

iTunes ライブラリ用って1つのフォルダにまとめられているんで、そこをシンボリックリンクにすれば、参照先がどこに移動したって再生環境側は気にする必要がないんですよね。仮に再生側で再インストールしたとしても、ストレージ側の iTunes ライブラリをシンボリックリンクしなおせばすぐ元通りだし、今回のようにストレージ側が変わっても、これまた同じようにシンボリックリンクしなおせばすぐ参照できるようになる。

まずは現行の再生側の iTunes ライブラリフォルダをバックアップなどに移して、iTunes から認識できるライブラリフォルダが存在しないようにしときます。Windows ならば「マイミュージック」内に iTunes がない状態に。一方、実際の iTunes ライブラリフォルダがどこか別のところにある状態にします。ここでは仮に d:\music\iTunes あたりとします。

Windows 環境では通常シンボリックリンクをはる手段がないものの、MS の TechNet でシンボリックリンクを作る junction コマンドのプログラムが配布されているようなのでコレを使うとOK。windows フォルダや system32 フォルダあたりの実行パスが通っているところにコピーしたあと、コマンドプロンプトを立ち上げて以下のように junction コマンドを発行してあげればOK。

c:\Documnets and Setting\username> cd "My Documnets\My Music"
c:\Documnets and Setting\username\My Documnets\My Music > junction iTunes d:\music\iTunes


ちなみに Cygwin 環境があれば ln コマンドで同じことができます。

これで、見かけ上はマイミュージックに iTunes フォルダがあるように見えるものの、実際その中身は d:\music\iTunes という状況に。

再生側は全般的に c:\Documnets and Setting\username\My Documnets\My Music\iTunes として見えているので、これのシンボリックリンク先がネットワーク越しの異なるマシンなんてこともOKでしょう。複数マシンが1つの iTunes ライブラリを参照する状態になるので、どのマシンでもライブラリへの楽曲追加ができるし、共通の再生リストも利用できますね。